2022年10月17日に早修小学校の1、2年生を対象に「昆虫と自然観察について学ぼう」というテーマで出前講座を行いました。
授業では、作成した『昆虫カード』や『すみかマップ』を用いて昆虫のすみかと食べ物の関係について学習しました。また、アワヨトウの幼虫を観察し、なにを、どのようにして食べているかを考えさせました。授業時には、身を乗り出して活動に参加したり昆虫を観察したりする児童の姿があり、大変うれしく思いました。
また、教員を目指す大学生にとっては、児童との関わり方や授業の進行方法など様々な課題を見つけることができました。招待していただいた早修小学校様、ありがとうございました。